オクラ/ Okra
オクラといえば?
オクラのぬめりは、ガラクタン・アラバン・ペクチンなどの水溶性食物繊維から成ります。
これらのぬめり成分には、整腸作用や血糖値の急上昇を抑えるはたらきがあります。
ネバネバ成分のひとつに糖たんぱく質のムチンが含まれており、ムチンは胃粘膜の保護や、タンパク質の消化吸収を助ける効果があります。
その他にカルシウム、マンガンなどのミネラルも豊富で、免疫力を強化するビタミンCは春ものより夏ものの方が多く含まれております。
また、葉酸も多く含まれているので、免疫に関わるNK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性化してくれます。
おすすめの食べ合わせ一例
【✖️牛肉】
オクラのネバネバ成分のムチンがタンパク質の消化を助けるので、バテて食欲が落ちている時におすすめな組み合わせ。
【✖️豆腐】
オクラが豆腐のタンパク質の吸収をあげてくれる。食欲が落ちている時の摂取がおすすめ。
【✖️山芋】
どちらの野菜にも疲労回復・スタミナがつくビタミンB1が豊富な組み合わせです。
【✖️黒ごま】
オクラとごまには整腸作用がありどちらも排便を促してくれます。便秘ぎみな時におすすめです。
【✖️ひきわり納豆】
オクラに含まれる食物繊維の整腸作用と納豆菌を合わせて便秘ぎみな時に。
消化を促進するじゃがいもとオクラに消化がしやすい鶏肉を合わせて、胃腸の働きを高め、食欲を増進。
おいしいオクラの見分け方
- ガクの部分に張りがある
- 産毛がたくさんあるもの
- 育ちすぎているのは味が落ちていることもあるので程よい大きさのものが良い
- 鮮やかな緑色のもの
- ヘタが黒ずんでいないもの
※こちらでご紹介した内容は一例でございます。健康効果などを保証するものではございません。